2012年02月07日

Linux講座とセミナー

プロが現場で構築するLinuxサーバー技術が習得できる講座とセミナー

→ 【Linux講座】プロが使うLinuxサーバー構築講座
→ 【Linuxセミナー】リナックスマスター2日間集中セミナー【CentOS版】

企業の基幹システムで構築されているLinuxサーバーと同じものがあなたも構築できます。

【講座の内容】
Linux、Apace1.3/2.0系、PostgreSQL、Perl、PHP、MySQLなどのLAMP、LAPP環境に加え、
セキュリティ暗号化のSSL、メールサーバーのPostfix、Dovecot、ファイアウォールの
iptablesなどの技術が習得出来ます。

pakira9 at 13:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2010年02月09日

ブログを一つのサイトに統合しました。

突然ですが、ブログを今後一つのサイトに統合します。
本サイトはこのまま残しておきますが、今後は↓のサイトで
更新を行いますので、ブックマークの変更をお願いいたします。

■リナックスマスター.JP
http://www.linuxmaster.jp/

今後ともよろしくお願いします。


pakira9 at 17:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2007年08月04日

「なぜMovable Typeを採用したのか?」

初心者でも構築できるプロがつかうLinux Webサーバー構築講座」でなぜMovable Typeが動作するWebサーバーを構築することにしたのか。

初心者を対象にした講座で、「Movable Type」が動作するWebサーバー
を構築しようとするのは正直ハードルが高いと思います。

単純にHTMLを表示するだけのWebサーバーを構築しても面白みがないという
のはありますが、このLinux Webサーバー講座を受講してもらった限り、
自分で構築したWebサーバーで、サイトを運営してほしいという想いが
あったからです。

サーバーの運用スキルを身に付けたいのであれば、やはりある程度の期間
自分で構築したサーバーを稼動させて、経験を積むのが一番です。

そしてある程度/var/log/messeageなどのログファイルが溜まってきたら、
その中身を見てみるというのが重要だと思います。
(ログファイルを見て、わからないところはそのログをそのまま検索エンジンで
検索すると意外と結果が表示されます。)

また、サーバーを運用させるということは、サイト運営が楽しくなくてはなりません。

サイト運営する上で、もっとも重要なことは「継続性」です。
これはLinuxの学習と同じですが、続けないと意味がありません。

そう考えたとき、サイト運営で何がネックになるかというと「更新作業」になります。
更新作業が面倒だから、、、、。といって放置されているサイトがこの世の中には
星の数ほど存在します。

その点、Movable Typeのようなブログは、ワープロ感覚で文章を打ち込み
「投稿」ボタンを押せば、更新作業がとても楽にできます。
リンクの貼り替えや、デザイン変更もテンプレートでボタンひとつで済みます。

長くサイト運営を続けてほしいと考え、今回あえてMovable Typeを採用しています。


サイト運営の継続は、サーバー運用の継続になり、それは運用スキル向上につながります。


ぜひ、この講座でサーバーを構築して、サイト運営を通じてサーバー運用スキルを
身に付けて欲しいと思います。

初心者でも構築できるプロがつかうLinux Webサーバー構築講座


pakira9 at 02:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2007年04月08日

ブラッド・ダイアモンド観ました。

ブラッド・ダイアモンド観ました。

封切になったブラッド・ダイヤモンドを昨日観て来ました。

しばらく、観たいと思う映画がなかったところに、ブラッド・ダイアモンドの予告をみてぜひ観たい!と思っていたので早速行ってきました。

行った映画館はいつもの南大沢TOHO CINEMASです。
自宅から車で20分ほどのところにあるので、とても気軽に行けるのが気に入っています。
レイトショーで観るのがすきなので、そこもポイントですね。


で、肝心の映画の内容ですが、すばらしい映画だと思います。

ストーリーはとてもショッキングなものですが、ダイアモンドの裏側にある様々な人間模様が浮き彫りになっている作品で、観る価値はあると思います。

いや、観た方がいいです。

宝石店で売られているダイアモンドは、もしかすると何人もの人の死によって、
そのお店に並んでいて、美しく輝くダイアモンドほど血に塗られた過去があるのかも!?

なんて感じてしまうほどです。

観たら確実にダイアモンドの印象は悪くなります。


また、主演のディカプリオですが、これも好演でした。

いままでの彼の印象は、タイタニックで一気にブレイクしちゃった人気俳優というイメージだったのですが、この映画ではダークヒーロー的な役を迫真の演技で演じています。

すっかり彼に見入ってしまい、この映画で実力派俳優というイメージに変わってしまいました。

これから彼の出演する映画を観るのが楽しみです。

ブラッド・ダイアモンド

pakira9 at 11:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!日記 

2007年03月26日

水曜どうでしょうDVD 第8弾

d90aafa5.jpgついに今月21日に水曜どうでしょうDVD第8弾「激闘!西表島」が発売になりました。

水曜どうでしょうとは北海道のローカル番組です。
いまではすっかり全国区になった大泉洋さんの出世作?
というかいまの大泉さんのキャラがあるのは、この番組で養われた部分が大きいので、成長作といったほうが良いでしょうか(笑)

大学生だった1997年から同番組を見ていた私は、この番組の大ファンで、番組が終わったいまでもDVDの発売には必ず予約を入れて購入しています。

今回、やっと第8弾が発売されたということで、近所のローソンへ0時過ぎに受け取りに行きました。


まだ、全部は見てませんが、相変わらずのゆるさ加減。ディレクターの理不尽さ加減、久々に復活したどうでしょうさんもパワーは相変わらずでした。

面白いので、おすすめです(^^*)

pakira9 at 07:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!日記 

2006年08月24日

ユナイテッド93観ました。

ユナイテッド93を観て来ました。感想から言うと「すごい映画。。。」としか言えないです。

ボクはあのテロが起こったときのことを今でも鮮明に覚えています。仕事が遅くなり夜の10時半くらいに帰宅、ニュースを見ながら遅い晩御飯を食べていました。

すると突然ニュース速報であのワールドトレードセンターが煙を出している映像が映し出されました。しばらくその映像が続いた後に2機目の飛行機がタワーに突っ込みました。

あまりにもすごいショックを受けたのを覚えています。

あの時、時同じくしてユナイテッド93に乗っていた乗客たちが何をしたのか。。。。

ボクなりにとても考えさせられる映画で、とにかく観てくださいとしか言えないです。

ヤフーレビュー
ユナイテッド93

pakira9 at 00:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!日記 

2006年07月11日

ワールドカップ終了!!

ついにワールドカップの優勝国が決まりましたね!ボクは普段あまりサッカーをみないのですが、今回のワールドカップはなぜか夢中になって観ることがおおかったなぁって思います。続きを読む

pakira9 at 02:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!コラム 

2006年06月08日

DELL 2407WFP(24インチワイドTFT液晶モニタ)を購入

6e83f5d5.JPG前からノートパソコンに15インチの液晶ディスプレイを繋げてデュアルディスプレイとして使用していましたが、画面サイズが小さくて何かと不便してました。

そこで、今回、DELLがキャンペーン価格で24インチディスプレイを販売してましたので、購入してみました。

画面が大きくてとても使いやすいです。たくさんのウィンドウを開いていても、いちいち移動させる手間が無くなり、作業効率が良くなったと思います。

文章を書く人や、Webサイトを作る人はこのくらいのサイズがあった方が断然仕事がやりやすいと思いますよ。なにより病みつきなって、19インチとか20インチディスプレイは使えなくなくかもしれません(笑)


デル デジタルハイエンド 2407WFP(24インチワイドTFT液晶モニタ)



ネット上のレビューを見ると、文字が滲むなどの問題点も指摘されているようですが、ボクはあまり気になりませんでした。もし、購入を考えている方はその辺も考慮したほうが良さそうですよ。

pakira9 at 08:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!日記 

2005年12月11日

マックスコーヒー

今日は親戚の用事で千葉県の君津に行ってきました。

そこで見つけたのが地域限定で販売されている「マックスコーヒー」
地元千葉県ではかなり有名なコーヒーのようで、コンビニなどで
普通に売られています。



max続きを読む

pakira9 at 22:46|PermalinkComments(0)TrackBack(1)clip!日記 

2005年12月10日

Linux無料メールセミナー未配信障害について(復旧報告)

以前より、ご報告していたメールセミナーの障害ですが、システム的には
復旧し、現在正常稼動しております。

しかし、一部メールが重複配信されるなどの事象がおきておりご迷惑を
おかけしております。

メールの重複配信については、大変お手数ですが、重複メール分すべての
配信解除をしていただきますようお願いします。

受講生のみなさんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

                「UNIX/Linuxコマンド Topics」
                           Pakira

pakira9 at 22:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!障害報告 

2005年12月01日

Linux無料メールセミナー未配信障害について

ただ今、Linux無料メールセミナーを配信しているサーバーが
障害のためメールの配信ができていない状態です。

メール配信会社によると、障害の度合いが深刻らしく11/30から
最大2週間ほど配信ができない状態になってしまっているとの連絡
を受けました。

受講生のみなさんにはご迷惑をおかけしますが、復旧まで
しばらくお待ちくださいますようお願いします。

                「UNIX/Linuxコマンド Topics」
                           Pakira


pakira9 at 01:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!障害報告 

2005年09月02日

早寝・遅起き

昨日のこと。

夕食を食べたあと、何気なく布団の上に横になったら



続きを読む

pakira9 at 19:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!日記 

2005年08月22日

Webサイトリニューアル!!

ご無沙汰しています。
またまた、久々の書き込みになってしまいました。

すでに知っている方もいると思いますが、実は「UNIX/Linuxコマンド Topics」
のページをリニューアルしました。

続きを読む

pakira9 at 19:57|PermalinkComments(7)TrackBack(1)clip!お知らせ 

2005年07月12日

体は大切に・・・・。

久しぶりのブログ投稿です。

実は先日、ちょっとしたドジをしてしまい
右手を怪我してしまいました・・・(泣)

続きを読む

pakira9 at 01:06|PermalinkComments(1)TrackBack(1)clip!日記 

2005年06月28日

Linux無料メールセミナー未配信障害について:中間報告2

本日(6/28)よりセミナーメールが配送されるように
なりましたが、未配送だった日にち分のメールが
まだ、配送されていない状態になっています。

現在、サーバー管理会社で対応中で、のちほど配送
される予定になっていますので、もうしばらくお待ち
ください。

pakira9 at 11:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!障害報告